ズボラ主婦の子育てとお金の話

ジュニアNISA、株主優待などの資産形成や、日々の子育ての話など。

外出自粛策としてcoop(生協)生活を始めました。

お久しぶりです。

新型コロナウィルスが猛威をふるっていますね。

3月に予定していた子どもの1歳半健診が延期になり、子どもセンターもしばらくの間閉鎖になっています。

できるのは公園へお散歩に行くことくらい。

いろいろなところへ連れて行ってやりたかったんだけどなあ…。

 

さて、私よりも夫の方が病気に対する危機意識が高い我が家。

早い段階で

「コンビニ含め、基本お店には行かない」

「食料品・日用品のみ、週1回開店直後にスーパーにで買っていい(帰ったら即シャワー)」

というルールが制定されました。

 

スーパーに行くのが日々の楽しみだった私にとって、このルールは辛かった…。

とはいえ私の趣味より家族の健康の方が大事ではあるので、受け入れることにしたんですけどね。

 

そして暫くそのルールでやっていましたが、深刻度が更に上がったため、

4月からほぼ全ての買い物を宅配生協(おうちcoop)で賄うことになりました。

 

おうちcoop、妊娠中〜生後3ヶ月くらいはたまに利用していたんですよね。

3歳未満は配送料無料なので契約だけ続けていましたが、最近は全然申し込んでいなくて。

スーパーに行くこと自体が好きでしたし、スーパーの方が断然安いですからね。

コープで特売98円の卵が買えるか?

豚肉が100g85円で買えるか?

 

だから今回全て生協で購入することになり、食費が心配なんですよ。

スーパーなら〇〇円で買えるのにい!っていちいち思っちゃいそう。

みみっちい考えの自分が嫌になります…。

 

でも、もしかすると思ったほどかからないかもしれない。

週に1度の注文だから、事前に献立を決めたら必要な物しか買わなくなるかもしれない。

スーパーに通っていた頃は、すぐに何か買いたくなっちゃって散財していたもんね。

 

また、ミールキットなどの時短商品が豊富というのは魅力ポイントだと思います。

(私だけかもしれませんが)専業主婦って時間をお金で買うのに結構抵抗がある。

家にいる時間が長いんだから、ミールキットを使わなくても自分で食材の下ごしらえをすればいい、と考えちゃうんですよね。

 

でも期間限定と割り切れば、

いいじゃないか楽しよーぜー!

という気分になってきました。

ミールキットも、冷凍食品も、どんどん使っちゃおう…!

 

そんな前向きな気持ちになったところで、おうちcoop生活スタートです!